風土工学だより43号

田村喜子前理事長(名誉会長兼顧問)の御逝去を悼む
 

訃報
追悼の辞

 
風土工学震災復興論 ― 大震災から真の復興へ ―
竹林征三(富士常葉大学名誉教授・山口大学時間学研究所客員教授)
 

1.科学の敗北
(1)連続して発生した複数の地震群
(2)これまでの地震学の常識をくつがえす、まさに想定もしなかった現象・
   過去に一度もなかった現象のオンパレードとなった
(3)災いの連鎖・災の百貨店
(4)局部の災から全日本、そして世界へ
(5)三大国難
(6)「科学の敗北」などと言っている場合ではない

2.震災被害の法則 ―― 東日本大震災から学ぶ ――
(1)震災被害・拡大の法則・五段階説
(2)震災・損傷・五段階説
(3)外難・四周の列強
(4)三つの内患

3.日本文明滅亡へ急旋回
(1)文明滅亡の六因
(2)文明の必須三基盤〈安心・安全の確保〉
(3)文明の必須三要素〈人の生命維持〉
(4)文明の三要素と三基盤
(5)東日本大震災が奪った文明と文化
(6)原発中止がもたらす文明メルトダウン

4.風土工学震災復興論
(1)災害復旧・原形復旧の思想
(2)風土工学震災・国難復興論
(3)復興とは「生業(なりわひ)」創りなり
(4)被災地・復興に向けて

5.大震災復興・先人に学ぶ
(1)後藤新平の大風呂敷に学ぶ
(2)范文正に学ぶ“後楽”哲学
(3)浜口内閣の失敗と高橋是清の時局匤救
(4)小河一敏に学ぶ
(5)吉川俵右衛門に学ぶ
(6)国難復興・歴史に学べ

6.日本文明の強靭性の根源

7.日本文明の強靭化十政策
(1)日本文明の復興に向けて
(2)日本文明強靭化10戦略
   1)有事に備えた「食料」と「水」の安定確保である
   2)有事に備えた「エネルギー」の量的安定確保である
   3)自分の国は自分で守る「国防」の増強
   4)テロ・凶悪犯罪・情報戦争・IT戦争等々の備え
   5)防災・減災のための国土基盤インフラ整備の推進
   6)有事に備えた危機管理システム体制の強化
   7)有事に備えた「企業・工場・地域継続計画」の策定
   8)地域共同コミュニティ・自助・共助システムの維持と活性化
   9)「強靭な国土構造」の構築
   10)日本全体の「経済力」の確保
おわりに

 
日本の震災史を再点検
――政治が混乱するとき、人心が乱れ天罰が下る――
竹林征三(富士常葉大学名誉教授・山口大学時間学研究所客員教授)
 

1.日本の震災史を再点検
2.政治が混乱する時、人心が乱れ天罰が下る
3.「浅間山の噴火が原因でフランス革命が起こった」

 
【風土工学デザイン研究所からのお知らせ】
 
前のページに戻る