風土工学だより50号

青森の風土が語る災害の宿命
――災害の世紀・防災を考える――
富士常葉大学 名誉教授 竹林征三


1 はじめに

2 なんと難しい地名が多いのだろう
  [1]津軽の難読地名
  [2]由来を知りたくなる地名
  [3]津軽は災害地名の宝庫

3 青森の形が語る物語
  [1]津軽の形
  [2]南部・下北の形
  [3]岩木山の形が語る物語
  [4]蕾形日本一の山・岩木山
  [5]父なる岩木山・母なる岩木川

4 津軽の自慢・桜と美人
  [1]津軽美人
  [2]弘前城の桜・日本一
  [3]花繰梅・全国二所
  [4]七子八珍―風土工学の金賞
  [5]津軽の男性は素晴らしい

5 津軽の名君と津軽人“かたぎ”
  [1]津軽為信の津軽統一
  [2]津軽人気質

6 津軽の歴史が語るもの
  [1]世界最古の土器・大平山元Ⅰ遺跡
  [2]遮光器土偶(しゃこうきどぐう)
  [3]吉野ヶ里と三内丸山
  [4]津軽文明は“鉄”が支える
  [5]長円寺の沈鐘伝説の鐘
  [6]日本海貿易の中心地

7 東日流外三郡誌・偽書論争を考える
  [1]東日流外三郡誌
  [2]真偽論争
  [3]偽書の証明
  [4]真書派・擁護派
  [5]真書と偽書
  [6]正史とは
  [7]仏教の経典はほとんどが偽書である
  [8]『古事記』と『日本書紀』
  [9]偽書と正書の構造
  [10]歴史的真実への道
  [11]大和王朝により東北へ追いやられた謎の神・アラハバキ

8 津軽の風土に刻された災害の宿命
  [1]青森大空襲 1945年7月28日~29日・青森の最大の災害
  [2]岩木川水害史
  [3]小野忠土手事件
  [4]土渕(つちぶち)川放水路
  [5]岩木川の二人柱伝説
  [6]“つがる”地名を考える
  [7]津軽 災害の歴史 二碑一標一堂
  [8]天明大飢饉の餓死者
  [9]十三湖・冬洪水

9 津軽の鬼が語るメッセージ
  [1]全国の鬼神社・四社
  [2]津軽の“卍”
  [3]津軽の鬼っこ
  [4]鬼沢の地名伝説
  [5]鬼とは何者なのか?

前のページに戻る