風土工学だより61号

Ⅰ .論稿掲載


二湖物語(琵琶湖から巨椋池まで)
  
-- 勢多川と宇治川風土に刻された災害の宿命 --
  
                                竹林征三(富士常葉大学名誉教授)


全章の要約 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

1 はじめにー「風土工学」と「環境防災学」の視座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
[1]古地図・絵図に見る淀川・宇治川・勢多川
[2]不思議な三川(木津川・宇治川・桂川)

2 琵琶湖・淀川水系とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
[1]八岐大蛇退治伝説
[2]川の守り神・橋姫と淀姫

3 琵琶湖の五つの災害の宿命 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13
[1]明治29年大洪水
[2]天井川の宿命
[3]砂妨に立ち向かった先人達
[4]石の長者・木内石亭とナウマン

4 琵琶湖の宿命に立ち向かった先人達 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
[1]琵琶湖と舟運
[2]瀬田川浚渫
[3]藤本太郎兵衛・大越亨・長沢忠

5 勢多川と宇治川ー多くの謎を秘めた二河川ー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
[1]斐伊川と淀川|のアナロジー
[2]勢多川左宇治川|左右対称
[3]20数項目の左右ソックリ
[4]宇治橋と瀬田大橋
[5]矯姫とは
[6]ダム・神社・お城・左右対称
[7]蛙と亀、タヌキとキツネ
[8]源氏物語の始めとおわり
[9]立木観音と上醍醐寺
[10]自害の地と英露皇太子
[11]賢者が隠れ住む所
[12]勢多川と宇治川を結ぶもの
[13]勢多川・宇治川を往来したもの
[14]良弁とお水取り
[15]東大寺大仏と水銀

6 勢多川・宇治川の天与の地に挑んだ先人 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 49
[1]琵琶湖疎水物語
[2]田辺朔朗の本当の夢は
[3]高木文平の思い
[4]佐々木才郎の思い

7 宇治川の宿命に挑んだ太閤秀吉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62
[1]太伺秀吉の治水を考える

8 歴史に翻弄された巨椋池の消滅 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65
[1] 四神相応の京の都と朱雀の巨椋池と鬼門の叡山

9 琶湖総合開発とは何だったのか? 一回顧と検証一 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70
[1]琵管総着手前の琵琶湖
[2]マスコミがつくる世論
[3]琵琶湖総合開発事業
[4]琵琶湖開発が環境破壊の元凶だ
[5]琵琶湖の水質と石ケン条令
[6]下水道整備
[7]琵習湖総合開発は総合環境保全である
[8]琵琶湖開発で鮎が絶滅する
[9]「琵驚湖の鮎」と「近江商人」
[10]琵琶総がもたらしたもの

10 おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82
[1]琵琶湖唯一の出口瀬田川の治水の宿命
[2]琵琶湖最大の恵み豊富な淡水
[3]何故プロ野球に超ファインプレー賞がないのだろう
[4]史上2位の渇水
[5]直轄河川|管理は二重行政で無駄
[6]常在戦場と萬象に天意を覚る者

Ⅱ.風土工学デザイン研究所からのお知らせ
前のページに戻る