お知らせ

道の駅「雫石あねっこ」
鬼かけっこ物語
雷電坊物語
小丸川の郷物語
出版のご案内
出版のご案内2
シンポジウム
新聞掲載記事
会報
会報2
講演報告
報文・論説
受賞
五訓シリーズ

講演報告

平成12年(2000年)
12月18日(月) 広島県道路公社主催、《「21世紀のシビル・エンジニアリング」−風土工学の展開−》と題して講演。〈竹林征三〉
12月 4日(月) 岐阜県建設技術研究センター主催、同センター内大会議室に於いて、《「21世紀のシビル・エンジニアリング」−風土工学の展開−》と題して講演。〈竹林征三〉
11月17日(金) 土木の日 記念講演会。建設省中部地方建設局 小里川ダム工事事務所主催、山岡町農村環境改善センターに於いて、《「自然・歴史・文化的風土」について》と題して講演。〈竹林征三〉
11月15日(水) 第1回技術セミナー。宮城県測量設計業協会主催、ホテル白萩に於いて、《「風土工学による個性豊かな地域づくり、ローカルアイデンティティを考える」だれが地域創造計画をつくるのか、地場コンサルタントの役割と将来像》と題して講演。〈竹林征三〉
11月 6日(月) 建設省国土地理院に於いて、《「地名と風土工学」》と題して講演。〈竹林征三〉
10月28日(土) 「瀬田川改修100年に学ぶ」<リバプレ隊>第2回見学会「水害の要因と土木の克服」のテーマで竹林征三所長講演。〈竹林征三〉
10月28日(土) 「瀬田川改修100年に学ぶ」<リバプレ隊>第2回見学会「水害の要因と土木の克服」のテーマで竹林征三所長講演。〈竹林征三〉
10月28日(土) 「瀬田川改修100年に学ぶ」<リバプレ隊>第2回見学会「水害の要因と土木の克服」のテーマで竹林征三所長講演。〈竹林征三〉
9月14日(土) 日本感性工学会主催、工学院大学に於いて、《風土を見つめる感性》と題して講演。〈竹林征三〉
8月12日(土) 風土工学講演会。斎藤後援会主催、富士ハイツに於いて、《「これからの土木・風土工学の構築」−個性豊かな、誇りうる地域づくりのテクノロジー》と題して講演。〈竹林征三〉
8月 5日(土) ギャラクシー水文化の会。(財)河川環境管理財団主催、プリムローズ大阪に於いて、《「わが町の誇りうる「かたち」」−風土工学の視座と展開−》と題して講演。〈竹林征三〉
7月11日(火) 福島県建設技術センター主催、同センター内大会議室に於いて、《「これからの土木・風土工学の構築」−個性豊かな、誇りうる地域づくりのテクノロジー−》と題して講演。〈竹林征三〉
6月18日(日) 長崎県主催、川棚町公会堂に於いて、《「地域おこしと風土工学」−景観十年、風景百年、風土千年−》と題して講演。〈竹林征三〉
5月27日(土) 風土工学シンポジウム開催。富士常葉大学(附属)風土工学研究所、(財)土木研究センター 風土工学研究所、日本感性工学会 風土工学研究部会共催、富士常葉大学1号館G101教室に於いて、「環境と防災、そして風土工学」−風土を見つめる感性を育む−風土を見つめる感性を育む、風土とハーモニーとする地域づくりの実学・風土工学と題して講演。〈竹林征三〉

→講演報告TOPへ戻る ▲ページの最上部へ

TOP |ニュース風土工学デザインとは活動報告組織概要関連リンク

(C):2002 特定非営利活動法人 風土工学デザイン研究所