平成19年(2007年) |
11月30日(金) |
サイエンス・パートナーシップ・プロジェクトとして「ダムと水力発電の科学」と題して、雨畑ダム、柿本ダム等の現地学習講義を行う。〈竹林征三〉 |
11月17日(土) |
滋賀県野洲市・野洲文化ホールにおいて、第1回全国ふるさと富士サミット「全国のふるさと富士の魅力と連携の意義」と題して基調講演を行う。〈竹林征三〉 |
10月26日(金) |
第2回富士川流域の技実行委員会主催、第2回富士川流域の技(六斉市/作家たち展)にて、
「富士川の風土の宝と ものづくり」と題して講演。場所:増穂町あおやぎ宿やなぎ亭〈竹林征三〉 |
9月24日(月) |
(財)鳥取市文化財団主催、鳥取市歴史博物館 やまびこ館において、殿ダム展シンポジウム
第1部基調講演 「鳥取の風土と袋川」
と題して竹林征三氏講演。 |
9月22日(土) |
平成19年度風土工学デザイン研究所理事会及び総会を学士会館にて開催予定。「風土工学の課題」と題して講演。〈竹林征三〉 |
9月21日(金) |
第11回風土工学シンポジウム『後世に残す社会資本と国土―「国土学」と「風土工学」のすすめ―:』を星陵会館ホールにて開催予定。「後世に残す風土と国土―風土工学の視座―」と題して講演。〈竹林征三〉
|
9月14日(金) |
山梨県立身延高校において、サイエンス・パートナーシップ・プロジェクトとして「個性豊かな富士川とダムのはなし」と題して講演。〈竹林征三〉 |
9月12日(水) |
木曽勤労者福祉センターにて、国土交通省多治見砂防国道事務所主催、 木曽谷発「温故知心」
木曽谷の災害史とそこに暮らす人々の心を知り、木曽谷の未来を考える 講演会
「木曽谷・風土からの伝言、土砂災害を考える」と題して講演。(上松町)〈竹林征三〉 |
8月1日(水)
〜3日(金) |
第9回日本感性工学会大会「感性情報による価値創造」において、風土工学部会研究発表。「風土工学『四つの窓』の物語」と題して講演。(工学院大学新宿キャンパス)〈竹林征三〉 |
7月7日(土)
|
日本感性工学会風土工学研究部会。平成19年度総会及び研究発表会。「談合論について」と題して講演。千代田区ちよだプラットフォームスクエア会議室506号にて開催。〈竹林征三〉 |
5月28日(月) |
静岡地区用地対等連絡協議会主催、平成19年度第1回研修会、静岡県職員会館1F富士ホールにて、「富士学と風土工学」と題して講演。〈竹林征三〉 |
3月26日(月) |
横川ダム工事事務所主催の第1回横川ダム水源地域ビジョン策定委員会にて、「小国の郷、誇りうる横川ダム」と題して講演。(松風館)〈竹林征三〉 |
2月23日(金)
|
兵庫県淡路県民局、洲本市、南あわじ市、淡路市主催の淡路島防災フォーラム『先人たちの知恵に学ぶ 淡路島防災フォーラム 〜明日の地域づくりを考える〜』兵庫県洲本市文化体育館文化ホールにて開催。「災害からのメッセージと風土工学」と題して講演。〈竹林征三〉 |
2月11日(日)
〜12日(月) |
日本文明史の再建 21世紀の環境・経済・文明「東洋の智慧の環境学」と題して講演。(国際日本文化研究センター第5共同研究室)〈竹林征三〉 |
2月2日(金) |
平成18年度宮城県土木部技術研究発表会にて、「元気出せ土木!」と題して講演。(宮城県庁講堂)〈竹林征三〉 |
1月17日(水) |
河川環境管理財団大阪事務所講演にて、「元気出せ土木!公共事業は緊要」と題して講演。〈竹林征三〉 |