No. |
年月 |
論 文 名 |
発表誌名 |
VOl. NO. |
著者 |
17 |
2001.4 |
土木の景観設計(第二十六回) 環境と風土 −景観十年・風景百年・風土千年− |
開発往来 |
Vol.45 No.3 pp38〜39 (通巻515号) |
竹林征三 |
16 |
1999.2 |
土木の景観設計−景観十年・風景百年・風土千年− |
開発往来(株)開発行政懇話会 |
第42巻12号 通巻491号 |
竹林征三 |
15 |
1998 |
「感性評価に基づく水門の景観設計に関する研究」
A Study on Water Gate Landscape Based on Kansei Evaluation |
ダム工学 |
Vol.8 No.3 p177〜188 |
中田利治、
渡辺昭、
長町三生、
竹林征三 |
14 |
1996.11 |
感性工学の河川景観評価への応用 An application of kansei engineering to riverscape |
第19回土木学会 土木計画学研究発表会 |
- |
長町三生、 竹林征三、 伝田正利、 松原行宏 |
13 |
1996.11 |
鳴鹿大堰景観デザイン達成の油圧技術について Hydraulic Technology on NARUKA WEIR Approaching from Civic Design |
第19回土木学会 土木計画学研究発表会 |
- |
竹林征三、 渡辺昭、 久野佳三 |
12 |
1996.10.1 |
地球環境問題に取り組むスタンス 地球環境工学の視座と環境問題の内部化〔特集 プロローグ地球環境問題〕 |
明日へのJCCA |
Vol.193 pp16〜20 |
竹林征三 |
11 |
1996.1.10 |
ダム湖水景勝地指定の史的考察 |
ダム日本 |
No.615 pp41〜48 |
竹林征三、 皆川朋子 |
10 |
1995.12.25 |
周域景観を演出するダム湖 |
季刊河川レビュー Review |
1995 WINTER No.92 pp44〜50 |
竹林征三 |
9 |
1995.10 |
日本における景勝地としてのダム湖の価値について Evaluation of Dam Reservoirs as a aceanery spots in Japan |
世界湖沼会議論文集 |
霞ヶ浦'95 P1-1 11 |
竹林征三、 島谷幸宏、 皆川朋子 |
8 |
1995.6 |
我が国におけるダム湖水景勝地指定の歴史的考察 Historical study of designation as a sceanery spots in Japan |
土木史研究 土木学会 |
No.15 1995 pp221〜228 |
竹林征三、 皆川朋子 |
7 |
1993.4.15 |
堰・水門の景観設計技術(そのU) |
ダム技術(審査付) |
No.79 pp4〜21 |
竹林征三 |
6 |
1993.3.15 |
堰・水門の景観設計技術(そのT) |
ダム技術(審査付) |
No.78 pp3〜19 |
竹林征三 |
5 |
1992.12.15 |
ダム・堰とダム湖水の景観(そのV) − ダム・堰・水門等の大規模河川構造物とダム湖水の景観設計を考える − |
ダム技術(審査付) |
No.75 pp3〜25 |
竹林征三 |
4 |
1992.11.15 |
ダム・堰とダム湖水の景観(そのU) − ダム・堰・水門等の大規模河川構造物とダム湖水の景観設計を考える − |
ダム技術(審査付) |
No.74 pp3〜33 |
竹林征三 |
3 |
1992.10.15 |
ダム・堰とダム湖水の景観(そのT) − ダム・堰・水門等の大規模河川構造物とダム湖水の景観設計を考える − |
ダム技術(審査付) |
No.73 pp4〜23 |
竹林征三 |
2 |
1992.8.1 |
ダム・堰の景観設計 − ダム・堰・水門等河川構造物の景観設計を考える − |
土木技術 |
Vol.47 No.8 pp43〜52 |
竹林征三 |
1 |
1992.8 |
(108) 河川環境に調和した堰の景観設計に関する考察 Study on Aesthetic Design of Weirs Considering River Environment |
第4回水資源に関するシンポジウム |
pp697〜702 |
竹林征三、 高須修二、 池田隆、 伊藤淳 |