風土工学デザイン研究所

トップページ
お知らせ
ニュース
風土工学デザインとは
活動報告
道の駅「雫石あねっこ」
鬼かけっこ物語
雷電坊物語
小丸川の郷物語
出版のご案内
出版のご案内2
シンポジウム
新聞掲載記事
会報
会報2
講演報告
報文・論説
受賞
五訓シリーズ

 
組織概要
関連リンク





 

 

活動内容

シンポジウム


第10回風土工学シンポジウム[報告]

「美しい日本の国土の復権を!
          −“国土づくり”と“人づくり”−」

学校法人富士常葉学園富士常葉大学と特定非営利活動法人風土工学デザイン研究所共催による第10回風土工学シンポジウムが、国土交通省、土木学会、水資源機構、河川環境管理財団、日刊建設工業新聞社など22団体の後援のもと、922日の金曜日、東京・神田駿河台の中央大学駿河台記念館にて開催いたしました。当日は、国・県等の役所関係、地域づくりの団体やコンサルタント、建設業界を中心とし、会場席数250席のところ約300人の参加者を得て、大盛況のシンポジウムとなりました。

「風土工学」10周年を記念する今回のシンポジウムは、「美しい日本の国土の復権を!―“国土づくり”と“人づくり”―」をテーマとし、武蔵工業大学学長の中村英夫氏、水資源機構理事長の青山俊樹氏、鳥取環境大学名誉学長の加藤尚武氏、科学技術交流財団理事長の松尾稔氏、昨年文化勲章を受章された京都大学名誉教授の沢田敏男氏の講演が行われ、それぞれの立場からこれからの国土づくりや教育、景観の問題についての提言をし、その後パネルディスカッションが行われました。

■開催日: 2006年9月22日(金)
■主 催: 常葉学園富士常葉大学
特定非営利活動法人 風土工学デザイン研究所
■会 場: 中央大学駿河台記念館 370号室
■後 援: 国土交通省、土木学会、水資源機構、河川環境管理財団、アジア民族造形学会、日本感性工学会、日本感性教育学会、富士学会、中部地名文化研究会、日本土木工業協会、全国測量設計業協会連合会、全国地質調査業協会連合会、建設コンサルタンツ協会、日刊工業新聞社、日刊建設工業新聞社、日刊建設通信新聞社、雨水貯留浸透技術協会、土木研究センター、日本河川協会、日本ダム協会、全国治水砂防協会、砂防広報センター


講演
都市再生へ向けて
中村 英夫
武蔵工業大学 学長
美しい国土づくりを目指して 青山 俊樹
水資源機構 理事長
講演
要旨
風景は誰のものか
−所有権のない公共財−
加藤 尚武
鳥取環境大学 名誉学長
講演
要旨
教育と国土づくり
−ひとが育つ環境づくり−

松尾  稔
科学技術交流財団 理事長

科学技術と芸術の融合 沢田 敏男
京都大学名誉教授
講演
要旨


パネルディスカッション
美しい日本の国土の復権を!
−“国土づくり”と“人づくり”−
【コーディネーター】
竹林 征三
富士常葉大学教授
 附属風土工学研究所所長
【パネリスト】
上記講演者5名





TOP |ニュース風土工学デザインとは活動報告組織概要関連リンク

(C):2002 特定非営利法人 風土工学デザイン研究所